忍者ブログブログパーツ
モンスターハンター2ndGの攻略サイト。ハメ方や攻略のコツなど紹介。
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キークエストは
・黒き角竜の猛攻
 エリア3、9の高台利用。エリア1でハメ。
・湿地帯の黒き鎧
・空は蒼、大地は桜
・禁断の地の銀竜
・幻の金竜を探して

とくにハメなし。
レイア、レウスに関しては、閃光ハメして、ハンマーで気絶させるように
戦うとよいかもしれません。

黒グラは、水に弱いので、水属性の強い双剣で、罠にハメて乱舞。

拍手[2回]

PR
キークエスト
・雪獅子、二重の咆哮
・沼地に降り立つ赤い影
・水面下の恐怖
・リオレウス討伐指令
・見えざる飛竜、バサルモス!
 ヘビィボウガンで行くのがよいかも?
 咆哮以外は攻撃食らうことないので。

とくにこれといったハメはなし。
普通に倒したほうが早い。

拍手[2回]

キークエストは
・2対の麻痺牙
・究極の蟹料理・・・
 エリア10で高台にのり貫通を打つ。ランゴスタがうざいので、倒しておくか
 毒玉にあてておく。
・挟撃のイャンクック!
・牙獣たちの逆襲!

ハメられるのダイミョウのみなので、ほかのは、普通に倒すしかないです。
クックは、2頭とはいえ、武器が弱い場合、強いボウガンがあればそっちのほうが楽かも?

拍手[1回]

基本は、ラオと同じ。

プロミネンスボウⅡで討伐可能とのこと。
ガンナーなら足を狙うとき火炎弾を使い、ヤドを狙うときは貫通弾で。

拍手[3回]

キークエストは
・死闘!角竜ディアブロス
 エリア7で岩に角がささるようにして誘導し、貫通弾で角を折る。
 エリア3,9に逃げたら、高台から貫通を打つ。
 エリア1なら、エリア5側の岩のところに挟まるように誘導し、
 池側から打つ。もしくは、エリア5側の岩とのころから、打つ。
・湿地帯の激闘
・王の領域
・女王、降臨す
あまり、ハメられるところがないです。

拍手[1回]

雪山のディガレックス。

ハメは、エリア8の穴裏から、散弾うち。

ペイントボールは、必須。

正直このころは、強い散弾銃ってない場合があるので、
そのときは、普通にやるほうが早いかも?

もしくは、シールドつけてエリア6で拡散弾を打ちまくる。

遠い場所だと雪玉が当たるので、そこが危険だけど。

拍手[6回]

キークエストは
・巨大湖の主
・盾蟹たちの夜会
・空を切り裂く鎌
・森の中の異変
・イーオスたちの親玉

とくにハメられるものがありません。
ヤオザミ、ブルファンゴ20倒すのが面倒というところです。

こういうのは、パーティプレイだとサクッと終わるのでよいのですが、
ソロだと面倒で仕方がない・・・。

拍手[1回]

バサルモスは、昔は、かたくなかったので、片手剣でもサクッと
倒せたのに、腹がかたいため、心眼、切れ味のよい武器でないと
はじかれ、倒しにくくなった。

拍手[1回]

ハメ方を動画にしたサイトの紹介。

ゲーム動画極み
キリンはハメというより、爆殺ですが・・・。 一部のモンスターは、ハメというより攻略法ですけど。 ※オオナズチに関しては時間がかかるし、なかなかハメポイントに 来ない場合があるので、あまり使わないかと。 それでも、動画なのでハメ方がわかりやすいかと思います。

拍手[1回]

お気に入り商品
忍者解析
Copyright © MHP2G~攻略日記~ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]